「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てる今だからこそ、就活に失敗した自分に一言だけアドバイスしたい。僕の人生で最大の失敗は、 新卒で就職できなかったことです。 そのせいで僕はショックを受け、 就活を諦めて2年間もだらだらと生活してましたから。 まさしく黒歴史ってやつですねw 今回は、当時の僕に 一...2017年5月24日イトケン続きを読む
自己を「高める」成功者の「それだけ」はアテにするな経営者や起業家、 スポーツ選手やTVタレントなど、 いわゆるプロ・専門家・成功者と呼ばれる人たち。 その成功法則を聞くと、 だいたい出てくるのが 「それだけ」 って言葉。 「ひたすらやり続けただけだよ。」 とか、...2017年5月15日イトケン続きを読む
価値を「見つける」中国に伝わる、アイデアが湧き出る3つのスポット中国の欧陽 脩(おうよう しゅう)という文学者が唱えた、 素晴らしいアイデアを出すための 3つのスポットがあります。 これは別に中国にあるわけではなくて、 日本にもあるスポットなんです。 ブログを書いている方はも...2017年5月13日イトケン続きを読む
自己を「高める」成長したいならまずは『成長痛』になれ。子どもだろうと大人だろうと、 成長する時にはストレスが伴います。 成長しきるまでは、痛いんです。 毎日満員電車に揺られて出勤して、 夜遅くまで仕事をして、 時には休日出勤を命じられて 休むことすらままならない。。...2017年5月12日イトケン続きを読む
「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てる起業コンサルタントに全力で反抗してみた。僕は以前、 起業エンジンメーカーの阪井裕樹さんに教えてもらって、 阪井さんのコンテンツの一つである 自分史に取り組んだことがある。 約3ヶ月をかけて ノート三冊分の自分史を書き、 自分の揺るぎないミッションを 見つけるというも...2017年5月9日イトケン続きを読む
「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てるみんな、デタラメに生きればいいのに。だって、違うから。 どんな人だって 最短で成功したいと思うけど、 誰かの成功法則をコピーしたところで 同じルートでなれるわけない。 同じ人生を歩んでるわけないし、 同じ人脈だってないし、 両親や生まれた環境だ...2017年5月8日イトケン続きを読む
価値を「見つける」『ひとりビジネス=前に立ってるすごい人』をやめる。「これから起業していこう!」と思った時に、 この思い込みがあると非常に危険です。 別に、前に立ってるすごい人にならなくっていいんです。 心に優しい理想を目指しましょう。( ´ ▽ ` )ノ 前に立つすごい人は、目立ってるだけ セ...2016年12月21日イトケン続きを読む
「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てる売り上げが増えない理由は、たったひとつのシンプルな答えだった バシッ! …と言い当てられてしまいました。 強み理論の体系化や100以上のセミナーを作っていらっしゃる 松原靖樹さん。 『強みビジネス相談会』で 松原さんにご相談させていただいたのですが、 この方の着眼点は ...2016年12月20日イトケン続きを読む
「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てるいい喜びは、地味である。喜びって2種類あると思うんです。 いい喜びと、 悪い喜び。 僕の考える「いい喜び」は、 とっても地味なものでした。 いい喜びと、悪い喜び そもそも、 『いい喜び』 『悪い喜び』 ってなんでしょう? ...2016年12月14日イトケン続きを読む
「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てるメンドくさがりが結果を出すなら○○だけすればいい。昨日の記事の続きです♪ まだ読んでいない方はこちらからどうぞ。( ´ ▽ ` )ノ 結果が出ない時に大事なのは、 何をやったかではありません。 では、もっとも大事なことはなんでしょう? 結果は、出すんじゃなくて出る まず、多...2016年12月9日イトケン続きを読む