「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てる今だからこそ、就活に失敗した自分に一言だけアドバイスしたい。僕の人生で最大の失敗は、 新卒で就職できなかったことです。 そのせいで僕はショックを受け、 就活を諦めて2年間もだらだらと生活してましたから。 まさしく黒歴史ってやつですねw 今回は、当時の僕に 一...2017年5月24日イトケン続きを読む
自己を「高める」成長したいならまずは『成長痛』になれ。子どもだろうと大人だろうと、 成長する時にはストレスが伴います。 成長しきるまでは、痛いんです。 毎日満員電車に揺られて出勤して、 夜遅くまで仕事をして、 時には休日出勤を命じられて 休むことすらままならない。。...2017年5月12日イトケン続きを読む
WordPressせっかくのWordPressをダメにしちゃう人5パターンここ最近、 アメブロでビジネスをやってた人が、 WordPressに乗り換えるってパターンを よく見かけます。 WordPressに関する相談も、 前より多くなりましたね。 一番多いのは、 「やっぱりWordPr...2017年5月11日イトケン続きを読む
「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てる起業コンサルタントに全力で反抗してみた。僕は以前、 起業エンジンメーカーの阪井裕樹さんに教えてもらって、 阪井さんのコンテンツの一つである 自分史に取り組んだことがある。 約3ヶ月をかけて ノート三冊分の自分史を書き、 自分の揺るぎないミッションを 見つけるというも...2017年5月9日イトケン続きを読む
価値を「見つける」『ひとりビジネス=前に立ってるすごい人』をやめる。「これから起業していこう!」と思った時に、 この思い込みがあると非常に危険です。 別に、前に立ってるすごい人にならなくっていいんです。 心に優しい理想を目指しましょう。( ´ ▽ ` )ノ 前に立つすごい人は、目立ってるだけ セ...2016年12月21日イトケン続きを読む
「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てるいい喜びは、地味である。喜びって2種類あると思うんです。 いい喜びと、 悪い喜び。 僕の考える「いい喜び」は、 とっても地味なものでした。 いい喜びと、悪い喜び そもそも、 『いい喜び』 『悪い喜び』 ってなんでしょう? ...2016年12月14日イトケン続きを読む
「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てるメンドくさがりが結果を出すなら○○だけすればいい。昨日の記事の続きです♪ まだ読んでいない方はこちらからどうぞ。( ´ ▽ ` )ノ 結果が出ない時に大事なのは、 何をやったかではありません。 では、もっとも大事なことはなんでしょう? 結果は、出すんじゃなくて出る まず、多...2016年12月9日イトケン続きを読む
「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てる結果を出すなら、『頑張る』を辞める。『頑張る』の意味って知ってますか? 頑張ってもどうにも上手くいかない理由が そこに隠れてました! 一緒に、『頑張る』辞めましょう♪( ´ ▽ ` )ノ 頑張るとは、マイナスの考え方である。 さて、 『頑張る』とはどういう意味でしょう...2016年12月8日イトケン続きを読む
自己を「高める」ベストセラー作家2人から学んだ、人生を勝ち抜く思考法山崎拓巳さん・池田貴将さんの 「ぶっ飛んだ夢の磨き方・叶え方」セミナーにて、 山崎拓巳さんが言っていたある言葉。 僕の『人生』に対する考え方がガラッと変わりました! 今まさに「勝ち抜きたい!!」と思ってる人だけ読んでください。( ´...2016年11月19日イトケン続きを読む
自己を「高める」『自己投資』と『見栄』の境界線。『見栄』とは、「投資」に見せかけた「浪費」のこと。 これほどたちの悪いものはありません。 「ブランディング」と称した見栄っ張りを続けても、 時間とお金がもったいないですからね。( ´ ▽ ` )ノ 今回は、効率よく自分に投資するためのポ...2016年10月25日イトケン続きを読む