「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てる今だからこそ、就活に失敗した自分に一言だけアドバイスしたい。僕の人生で最大の失敗は、 新卒で就職できなかったことです。 そのせいで僕はショックを受け、 就活を諦めて2年間もだらだらと生活してましたから。 まさしく黒歴史ってやつですねw 今回は、当時の僕に 一...2017年5月24日イトケン続きを読む
「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てる結果を出すなら、『頑張る』を辞める。『頑張る』の意味って知ってますか? 頑張ってもどうにも上手くいかない理由が そこに隠れてました! 一緒に、『頑張る』辞めましょう♪( ´ ▽ ` )ノ 頑張るとは、マイナスの考え方である。 さて、 『頑張る』とはどういう意味でしょう...2016年12月8日イトケン続きを読む
「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てる結果を出したかったら、コミットするな。コミットが必要な行動って、 絶対リバウンドが来ます。 「でもコミットしないと結果が出ないでしょ?」 いいえ、そんなことはありません。 じゃあ、コミット無しで結果を出すには どうすればいいでしょうか?(●´ω`●) コミットに...2016年11月22日イトケン続きを読む
自己を「高める」『自己投資』と『見栄』の境界線。『見栄』とは、「投資」に見せかけた「浪費」のこと。 これほどたちの悪いものはありません。 「ブランディング」と称した見栄っ張りを続けても、 時間とお金がもったいないですからね。( ´ ▽ ` )ノ 今回は、効率よく自分に投資するためのポ...2016年10月25日イトケン続きを読む
「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てる「ひとりで」起業しなければいけない理由ってなんですか?これは、過去の自分への問いかけです。 僕が何の成果も出なかった頃は、 ただひたすらに自分の頭の中だけで考えていました。 他人のアドバイスを請わず、 どうすれば成功できるんだろうと ただ一人で悶々としていました。 ...2016年10月7日イトケン続きを読む
自己を「高める」③コンテンツ編: 年商8桁超え起業家2人の打ち合わせで実感した、結果が出る人と出ない人の違いいよいよラスト、3つめのポイントに入ります。 ①②を読んでいない方はその1から順番に見てください( ´ ▽ ` )ノ 前々回⇒『①目標編: 年商8桁超え起業家2人との打ち合わせで実感した、結果の出る人と出ない人の違い』 前回⇒『②計...2016年9月15日イトケン続きを読む
自己を「高める」①目標編: 年商8桁超え起業家2人との打ち合わせで実感した、結果の出る人と出ない人の違い壮大なプロジェクトでも、あっという間に決まる秘訣 昨日に引き続き、 メンターのトゥモさんとのお話。 トゥモさんのサポートにはもう一人、 僕のもう1人の師匠である 起業エンジンメーカーの阪井裕樹さんが携わっています。 まずはスタートア...2016年9月13日イトケン続きを読む
価値を「見つける」やりたいことがビジネスになるってこういう順番。やりたいことが、やってほしいことに変わる時 僕が個人ビジネスをやりたいと思ったきっかけでもあり、 かれこれ2年以上その背中を見てきたメンターのトゥモさんこと橋口友比古さん。 現在では1年の半分をマニラで過ごしているという自由っぷり。 そ...2016年9月12日イトケン続きを読む
自己を「高める」たった1枚で悩みを消し去る「魔法の方眼ノート」の描き方こんにちは!真面目ちゃん脱ぎ捨てコンサルタントのイトケンです( ´ ▽ ` )ノ ※前回「僕を自己嫌悪から救った方眼ノートのいいところ」 の続きです。 方眼ノートのメリットを知りたい方はこちらからお読み下さい。 一時期のブームで...2016年7月7日イトケン続きを読む
「真面目ちゃん」を脱ぎ捨てるピッ!と優柔不断を直す3つの「選び方」こんにちは!真面目ちゃん脱ぎ捨てコンサルタントのイトケンです( ´ ▽ ` )ノ 責任感が強く、 完璧主義な人に多い優柔不断。 まさに真面目ちゃんの典型ですね。 居酒屋の「適当に頼んで!」が怖い 自販機とのにらめ...2016年6月9日イトケン続きを読む