ふたり起業のススメ

ひとり朝活の質は、起きる前に決まっている

ひとり朝活の質は、起きる前に決まっている
こんにちは!真面目ちゃん脱ぎ捨てコンサルタントのイトケンです( ´ ▽ ` )ノ
 
 
会社員が起業準備のために
 
ひとりの時間をつくるなら、
 
朝の時間が最適です。
 
 
仕事の後は
 
どうしても疲れが溜まってしまい、
 
アウトプットの質が
 
悪くなる傾向がありますからね。
 
 
しかし、
 
ただ朝早く起きて
 
作業するだけでは
 
朝の時間を有効活用できていません。
 
 
例えばこんな感じのダメ朝活、
 
身に覚えがありませんか?
 
 
  • 眠くてあまり集中できなかった
  • 早起きに疲れてしまい、仕事に支障が出た
  • 何をしようか考えて時間だけが過ぎていく
 
でも、もう心配いりません。
 
 
この記事をしっかり読めば
 
これらの問題は
 
すべて解決しますので、
 
ぜひ読み込んでくださいね( ´ ▽ ` )ノ
 
 

朝活の質を120%にする前日の過ごし方

 
会社員にとって
 
朝の時間は
 
一分一秒も無駄にしたくない
 
大切な時間です。
 
 
それをどうやって
 
未来に活かす時間にしていくのか?
 
 
3つのアプローチ方法を
 
お伝えしていきます。
 
 
これらはすべて、
 
寝る前」に行うアプローチです。
 
 
しっかりとした準備を行い、
 
朝の時間を有意義にしましょう♪
 
 

1. 早く寝る

 
多くの人が
 
睡眠時間を削って
 
早起きしようとします。
 
 
でも人間は
 
睡眠中に体を修復しているので
 
これを減らすと
 
すぐ体の不調に表れます。
 
 
少しずつ体力が減り、
 
どこかでガタが来てしまうんです。
 
 
なので、
 
「どうやったら今と同じ睡眠時間
 
朝の時間を作れるか?」
 
という部分にフォーカスしてみてください。
 
 
朝のスッキリ感とともに
 
日々の生活改善にも役立ちますよ♪
 

2. やりきって寝る

 
 
例えば前日の夜に
 
全体の8割が終わったとします。
 
 
ここで、
 
「残りの2割は明日の朝やろう」
 
と思ってしまってはいけません。
 
 
「今日のゴールは8割まで!全部終わった!
 
と、
 
今日の自分を
 
しっかりゴールさせてあげてください。
 
 
「今日の私、100点!」
 
 
そう言い切ることで
 
寝る前のモヤモヤが無くなり、
 
睡眠の質が格段に向上します。
 
 

3. 決めてから寝る

 
 
翌朝やるべきことは
 
前日のうちに決めておきましょう。
 
 
寝るときには何も考えず、
 
頭を空っぽにしてください。
 
 
そして朝起きたら、
 
決めたことをやるだけ。
 
 
そうすることで
 
朝のフレッシュな発想力を
 
あなたの価値創造・発信のために
 
使うことができます。
 
 
 

まとめ

 
いかがでしたか?
 
今回はこの3つをお伝えしました。
 
  • 早く寝る
  • やりきって寝る
  • 決めてから寝る
 
 
質ももちろん大事ですが、
 
本当に大事なのは継続力です。
 
 
まずは4日間続けられる習慣を
 
作るよう心がけてください。
 
 
三日坊主を超えるだけで、
 
「自分は継続力があるんだ」
 
という自信につながってきますよ( ´ ▽ ` )ノ
 
 
あなたが真面目ちゃんを脱ぎ捨て、
未来に輝けることを願って♡

この記事が良いと思ったら、はてなブックマークやfacebookのシェアで応援お願いします!

ストレスゼロであなたの成果を上げます。

  • 苦手なことを勉強する時間がもったいない!
  • ブログのアクセス数が減っても、何を変えればいいか分からない!
  • セミナー・お茶会の写真を綺麗に残したい!
  • クライアントのために全力を尽くしたい!
  • コンテンツの質を上げる時間が欲しい!

そんな『おひとり様起業』の悩みを解決して、
楽に売上アップを目指しませんか?