ふたり起業のススメ

起業コンサルタントに全力で反抗してみた。

起業コンサルタントに全力で反抗してみた。

僕は以前、

起業エンジンメーカーの阪井裕樹さんに教えてもらって、

阪井さんのコンテンツの一つである

自分史に取り組んだことがある。

 

約3ヶ月をかけて

ノート三冊分の自分史を書き、

自分の揺るぎないミッション

見つけるというもの。

 

結果から言うと、

その時見つけたミッションは、

僕の本当のミッションではありませんでした。

 

これはもちろん、

阪井さんのコンテンツが悪いわけではなくて、

僕の取り組み方が悪かっただけ。

 

自分史に真面目に取り組めなかった。

 

過去の自分に真面目に向き合えなかった。

 

多分、

その時は、

起業したくなかったんだろうねー。

 

今、改めて自分史を見返してみると、

まあーひどい。

 

ぜんっっぜん、書けてない。

ぶっちゃけ、

過去の自分にイラっとした。

 

「何でこんなやってないの?」

って。

 

「本気で取り組めば

必ずミッションが見つかる」って

阪井さんに教えてもらったのに、

全っっ然本気じゃない、

この感じ。。

 

イライライライラ。。。。

 

でも、

そのイライラが通り過ぎた後に、

あることに気がついた。

 

「あ、

このパターン、

前もあったな。」

って。

『失敗すると成功する』の法則

過去の僕は、

嫌なこと後ろめたいことがあると

いつも逃げることを選択していた。

 

それを見ないようにするし、

関わらないようにする。

 

そうやって

嫌なことから逃げるのが

いつものパターンだった。

 

でもそれは同時に、

僕の成功パターンでもあった。

 

少し休んだ後に

もう一度それに取り組むと、

なぜか必ずうまくいく

 

大学4年生の頃、

就活に失敗して、

内定は0社

 

面接が大の苦手で、

落ちるたびに

「やっぱり自分はダメなんだ」

って思いが募っていった。

 

そんな状態じゃあ

友達にも会いたくないし、

授業も出たくない。

 

そうやって大学行くのが嫌になって、

2年間ニートしてた時期がある。

 

でも最終的には復帰して、

大学卒業までどうにか頑張った。

 

その後、

大量の新卒を取っていた会社に

どうにか入社!

 

が、

超絶ブラックで、

3ヶ月でやめる。

(こうやって書くと踏んだり蹴ったりだなw)

 

やめた後は、

1年間フリーターをしながら

再就職を目指した。

 

結果として、

面接は相変わらず苦手だったけど、

ニート2年+フリーター1年、

計3年間の空白期間を受け入れてくれ、

 

知識やスキルを評価してくれる

いい会社に出会うことができた。

歩くような速さでもいいんだ。進んでるんだから。

 

この自分史もそうだ。

 

取り組んだ時は、

暗い自分、

隠したい自分、

目も当てられない自分、

それらが露呈するのが嫌で、

必死に逃げていた。

 

うわべだけ自分史を書いて、

それっぽいミッションを掲げていた。

 

でもそんなものは

当然腑に落ちるわけもなく。

 

ただ、

もう一回見直してみることで、

「2回やると上手くいく」

という、

自分の成功パターンを思い出すことができた。

 

面白いのが、

これが僕にとっての

最短の成功パターンだってこと。

 

1回では上手くいかない。

 

必ず1回泣きを見て

それでも結果が欲しくて

もう一度それと向き合った時に

必ず上手くいく。

 

だから、

僕と同じように

いわゆる要領が悪い人は

こう考えて欲しい。

 

一人ひとり、

結果が出る速度が違うだけだって。

 

みんながみんな、

自分が出せる最速のスピード

成果を出してるから。

 

アドバイスを受けてすぐ実践して、

すぐに成果が出る人もいる。

 

同じアドバイスを聞いたのに、

なかなか成果が出ない人がいる。

 

でも、

諦めないで続けていれば、

後からより大きな成果となって

必ず現れる。

 

僕はそう信じています。

この記事が良いと思ったら、はてなブックマークやfacebookのシェアで応援お願いします!

ストレスゼロであなたの成果を上げます。

  • 苦手なことを勉強する時間がもったいない!
  • ブログのアクセス数が減っても、何を変えればいいか分からない!
  • セミナー・お茶会の写真を綺麗に残したい!
  • クライアントのために全力を尽くしたい!
  • コンテンツの質を上げる時間が欲しい!

そんな『おひとり様起業』の悩みを解決して、
楽に売上アップを目指しませんか?